まず当院にご相談いただき、保険適用疾患か確認させていただきます。適用疾患であれば施術計画を作成の上、依頼状と共に同意書をお渡しいたしますので、かかりつけの医療機関にて医師の診察のもとご記入をお願いしてください。
その後、保険証、ご印鑑、同意書を確認の上保険治療開始となります。鍼灸の保険を受けるにあたっては、医療機関への受診や期間などの注意事項があります。
脳出血、脳梗塞による麻痺症状 |
(寝たきり状態の方)廃用性症候群 |
パーキンソン病 |
手術後後療(骨折・人工関節・内科疾患) |
アルツハイマー、認知症 |
糖尿病関連疾患 |
人工透析に伴う随伴症状 |
脳性麻痺(二次障害) |
癌(ターミナル) |
閉塞性肺疾患 |
ALS(筋萎縮性側索硬化症) |
自律神経失調症 |
変形性脊椎症 |
脊柱管挟窄症 |
外傷および急性疾患 |
変形性膝関節症 |
関節リウマチなどの膠原病 |
先天性疾患 |
以下の症例に該当する方は、鍼灸で健康保険が受けられますのでお気軽にご相談ください。
保険取り扱いに関する手続きなどをわかりやすくお伝えいたします。
1 |
神経痛 |
2 |
リウマチ |
3 |
頚腕症候群 |
4 |
五十肩 |
5 |
腰痛症 |
6 |
頚椎捻挫後遺症 |
7 |
その他 |
※その他
医師から認められた症状の場合は保険治療の適用になります。
1割負担(要医師同意) |
1回 150円~(20分~25分程度) |
3割負担(要医師同意) |
1回 450円~(20分~25分程度) |
医療証・助成証または障害手帳(1、2級)をお持ちの方
1割負担(要医師同意) |
1か月 300円まで |
3割負担(要医師同意) |
1か月 900円まで |
1割負担(要医師同意) |
1回 350円~(20分~25分程度) |
3割負担(要医師同意) |
1回 1,000円~(20分~25分程度) |
医療証・助成証または障害手帳(1、2級)をお持ちの方
1割負担(要医師同意) |
1か月 700円まで |
3割負担(要医師同意) |
1か月 1,000円まで |
毎月末締めの翌月10日以降の治療日に現金で頂いております。
ご自分での管理が難しい方、離れて暮らすご家族様のために一部負担金の振り込み払いもご相談させて頂いております。
(振り込み手数料はご負担頂いておりますのでご注意ください)