
当サロンのよもぎ蒸しは100%国産よもぎのみを使用しております。
「国産のよもぎを使っています」と聞くと、なんとなく良さそうに感じても、実際どこが違うの?と疑問に思われる方も多いかもしれません。
今回はその違いについて、当サロンが大切にしたいポイントをご紹介します!
◎日本産よもぎと海外産よもぎの種類
今までブログ内でよもぎについて解説してきましたが、よもぎにはさまざまな種類があります。記事ではカズサヨモギ・オオヨモギ・ニシヨモギなど日本産のよもぎをご紹介してきましたね。
実は最近では海外から輸入されたよもぎも多く流通しているんです。香りが強く、見た目もしっかりしているため印象には残りますが、日本産とは異なる特徴を持っています。
日本国産のよもぎにもたくさんの種類がありますが、遺伝子型で分類すると東北・北海道に多い「北東系統」と、九州などの「西南系統」に大きく分かれているそうです。
日本の気候に適応する中で自然に分化してきた可能性があるそうです。
全体的に穏やかな香りが特徴で、よもぎ蒸しの際にも、よりリラックスできますね。
一方、海外から輸入されたよもぎは芳香がやや強く漢方的な香りが特徴です。
大量生産でコストを抑えられる商品もありますが、残留農薬のリスクもあるため、注意が必要です。
◎デリケートな部分だからこそ安全を大切に
よもぎ蒸しは膣や陰部周辺の粘膜組織などの
デリケートな部分から体を温めるものです。
経皮吸収しやすい場所だからこそ、
安全性を大切にしたいと考えております。
◎なぜ国産によもぎにこだわるのか?
当サロンが国産よもぎにこだわる理由がお分かりいただけたでしょうか。
効能や香りのバランスがとれた国産無農薬のよもぎを使うことで、お客様によりリラックスしていただけるよう、またお身体のことも考えて、安心してよもぎ蒸しを受けていただきたいと考えているからに他なりません。
国産よもぎは品質が高く香りがマイルドなため、別メニューの体質別ハーブとの相性もよく、とても爽やかな香りに包まれ、リラックス効果も高いんです。
そんな安心安全に想いをこめたよもぎ蒸しを、ぜひ一度体験してみませんか?
国産よもぎの優しさを感じながらリラックスする時間をお届けします。
温活/よもぎ蒸し/酵素/ハーブ/妊活/肩こり/むくみ/冷え性/フェムケア/産前産後/女性専用/疲労/疲れ/美肌/モチモチ/ストレス解消/アンチエイジング/ウェルエイジング/東洋医学/大阪市内/都島
おすすめメニュー
国産無農薬よもぎ100%シンプルよもぎ蒸し¥4400→3300
パーソナルsalon Sのお友達登録はこちらから
〒534-0012
大阪府大阪市都島区御幸町1丁目5-3-201
📞06-6928-0232
さつき針灸治療院(訪問鍼灸)
パーソナルsalon S(完全予約制)
お問い合わせは、
お問い合わせフォーム
またはお電話から
お気軽にお問い合わせください。
[受付時間] 10:00~18:00
[定休日] 日曜・祝日