
7月21日(月)と22日(火)の2日間、
都島区に鎮座する都島神社で開催された夏祭りにサポートチームと看板犬のヨイチ君で参加してきました!
内代夏祭り、淀川神社夏祭り、櫻宮神社夏祭礼に続き、都島区の夏祭り巡りの締めくくりとして訪れたこのお祭りは、
歴史の深さと地域の絆が織りなす、夏の夜の特別なひとときでした
都島神社は、1160年に創建された由緒ある神社で、淀川支流の大川の左岸に位置します
かつてこの地は度々洪水に見舞われたことから、地域の村々が団結し、
天照大御神をはじめとする十五柱の神々を守護神として祀る十五社神社を建立
1943年に都島神社と改称され、今に至る歴史ある神社です。この歴史の重みが、
祭りの随所に感じられるのが都島神社夏祭りの魅力の1つです
参道には焼きそば、たこ焼き、かき氷、りんご飴といった屋台が所狭しと並び、
甘い香りと子どもたちの歓声が夏の夜を彩ります
今年は、屋台で食べたふわふわのわたあめと、冷たいカルピスが、猛暑を和らげる最高の楽しみでした
ヨイチ君の目がキラキラでした🤩
ヨイチ君はパインを食しました🍍
今年も日中は36°Cを超える猛暑で、夜8時を過ぎても30°Cを下回らない熱帯夜
それでも、汗と笑顔で祭りを盛り上げる地域の人々の姿に、都島神社の夏祭りの熱気と情熱を感じました
都島神社夏祭りは、歴史と地域の絆が息づく場。地元の子どもからお年寄りまでが一体となって作り上げるこのお祭りは、
都島区の夏祭り巡りの締めくくりにふさわしい、心温まる体験でした
来年もまた、この熱気と地域の温もりに触れに訪れたいと思います!
【公式X】
【公式instagram】
https://www.instagram.com/satsuki.shinkyu/
フォローをお願いします!
【求人情報】
https://www.satsuki-shinkyu.net/2020/02/26/4780/
みんなでおもしろい仕事
してみませんか??
私は、仕事で、笑う
訪問未経験OK♪ブランク可♪女性鍼灸師大活躍中!
楽しくスキルアップできる職場で働きませんか?
〒534-0012
大阪府大阪市都島区御幸町1丁目5-3-201
06-6928-0232
さつき針灸治療院(訪問鍼灸)
パーソナルsalon S(完全予約制)
お問い合わせは、
お問い合わせフォーム
またはお電話から
お気軽にお問い合わせください。
[受付時間] 10:00~18:00
[定休日] 日曜・祝日